お知らせ
- Berry Linux 1.17 をリリースしました。(2012-12-31)
- ホームページを移転しました。新しいアドレスは http://berry-lab.net になります。(2012-10-01)
- Berry Linux 1.15 から Fedora 17 ベースになります。
- Berry Linux Mini 1.14 をリリースしました。(2012-05-28)
- Berry Linux 1.13 から Fedora 16 ベースになります。
- 東日本大震災により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
- ホームページのデザインを変更しました。(2011-02-18)
- Berry Linux Mini 1.07 をリリースしました。BIOS を含め 22 秒ほど (Vaio P の場合) で起動します。このバージョンから Berry Linux Mini の配布は USB イメージとなります。(2011-02-17)
- Berry Linux 1.11 から Fedora 15 ベースになります。
- Berry Linux 1.06 から Fedora 14 ベースになります。
- Berry Linux 1.04 から Fedora 13 ベースになります。
- Berry Linux 1.01 から Fedora 12 ベースになります。
- Berry Linux 0.98 から Fedora 11 ベースになります。
- Berry Linux 0.97 をリリースしました。しかし、UNIONFS にバグがあったため、リリースし直しました。ご迷惑をおかけしました。(2009.6.24)
- Berry Linux 0.94 から Fedora 10 ベースになります。
- 新しいフォーラムを開設しました。(2008.9.2)
- Berry Linux 0.91 から Fedora 9 ベースになります。
- Berry Linux 0.88 修正版をリリースしました。原因は使用するカーネルを間違えたことにありました。ご迷惑をおかけしました。(2008.2.24)
- Berry Linux 0.88 が起動しないとの連絡が寄せられています。カーネルを最新のものに替えた時に問題が生じた可能性があります。できるだけ早く修正したいと思います。(2008.2.23)
- Berry Linux のメーリングリストを閉鎖しました。使用していたメーリングリストが迷惑メールを送るとの連絡が寄せられたためです。関係する皆さんに多大のご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
- Berry Linux 0.81 で PS/2 マウスを認識しない PC があるという報告が届いています。PS/2 マウスの問題を修正した、修正版をアップロードしました。修正前のバージョンで PS/2 マウスを使う場合は、次のコマンドをコンソール上で実行してください。# modprobe psmouse (2007.6.22)
- Berry Linux 0.75-0.77 の squashfs にバグが見つかりました。動作が不安定になる可能性があります。(2007.1.3)
- Berry Linux 0.61 から USB メモリーを自動認識します。(devfs から udev の移行に伴って)
- Berry Linux 0.57 から、cloop の代わりに squashfs を使用しています。
- SourceForge.jp からのダウンロードは、失敗することがあります。md5sum を確認してください。
- Berry Linux 0.54 から X を 24bit モードで起動するようになりました。
- Berry Linux Homepage のデザインを変更しました。(2005.1.8)
- root のパスワードは root です。これは cups 使用時に root のパスワードが必要なためです。(0.51 から)
- Berry Linux 0.51 からオーバーレイファイルシステムをサポートします。(CD からの起動であっても疑似的に書き込みができます)
- Berry Linux 0.50 から USB HDD/メモリー単独で起動できます。
「Berry Linux」って ?
Berry Linux は、精錬されたデザインと使いやすさを重視した CD-ROM / USBメモリ / USB-HDD / HDD から起動できる Linux OS です。高速に起動し、多くのハードウェアを自動認識し、インターネットに接続することができます。
動作が安定しており、ウィルスにかかりにくいので安心してネットライフを送ることができます。初めてコンピュータを使用する人でも、Windows しか使ったことのない人でも、使いこなすことができます。DVD の再生 (kaffeine, xine, mplayer) を始め、音楽 (audacious)、映像、画像編集 (GIMP, inkscape) も楽しむことができます。日本語環境にも力を入れており、多彩なフォント、優れた入力エンジン(WHIZ)、文章編集ソフト(OpenOffice.org)が整っています。
時代の先端を行く技術を使用しており、次世代 OS を目指します。Fedora と Chrome OS ベースです。
ご意見やご感想について
もし使ってみて動かなかったとか、こうして欲しいとかありましたら、開発者:中田裕一朗( )までお気軽に連絡してください。一人で全てのハードウェアを確認することはできませんので、動作確認できたものでもお知らせ頂ければ幸いです。またドライバが入っていなかったとかの情報も寄せていただけると助かります。
Download
2012-05-28
Berry Linux Mini 1.14 (294.4MiB Based on FC16 / 2GB USB image)
MD5: d23bb30f8afffc6082495bb25b37fdf6 / ぱっけーじ
2011-10-31
Berry Linux Mini 1.12 (292.2MiB Based on FC15 / 2GB USB image)
MD5: c130e8cdaf5c02c322cf7bf763ccbb1b / ぱっけーじ
2011-05-24
Berry Linux Mini 1.10 (273.4MiB Based on FC14 / 2GB USB image)
MD5: 6d462e5df31c1ec4f6570705d6755c80 / ぱっけーじ
2012-12-31
Berry Linux 1.17 (554.4MiB Based on FC17 / ISO image)
MD5: a8b868149efc425ebf5762271bdc865c / ぱっけーじ
2012-05-26
Berry Linux 1.14 (540.0MiB Based on FC16 / ISO image)
MD5: b91f66dab7132d3a937c8ecd8f802bb6 / ぱっけーじ
2011-10-30
Berry Linux 1.12 (526.3MiB Based on FC15 / ISO image)
MD5: a94245d9a166c549b0fccc707818dbe9 / ぱっけーじ
他のバージョン
直リンクはしないでください。お願いします。
Please donate to help keep this server running. Thanks!
Special Thanks!!
- 英文法チェック & Wikipedia編集:
- Zack Buhman
- ユーザーフォーラム管理:
- Barbara Smith (Distrostop.org)
- ドキュメント作成:
- 細野 嵩史
- 荒金 雅人